月別アーカイブ: 2018年4月
2018年4月4日 衆院外務委員会 開示請求後にデータ更新 防衛省内部文書改ざん否定せず
2018年4月5日 国会質問平和・外交・安全保障
改ざんの疑いが指摘されている防衛省の内部文書「日米の『動的防衛協力』について」に関し、同省が昨年5月5日の情報公開請求を受け開示した同じ表題の文書の一部データが、開示決定前の7月21日に更新されていたことが4日、日本共 …
安倍9条改憲NO!3000万人署名 御徒町駅で署名訴え
2018年4月5日 日々の活動
米空軍オスプレイ5機が横浜港に搬入された翌日の4日、日本共産党都委員会と台東地区委員会は、御徒町駅前(台東区)で3000万人署名を呼びかけ、オスプレイの米軍横田基地(東京都福生市など)への配備撤回を訴えました。 田村 …
米軍横田基地オスプレイ配備撤回求めよ 外務省・防衛省に抗議と聞き取り
2018年4月4日 日々の活動
4月3日(火)に外務省と防衛省は、今年の夏頃に5機のCV22オスプレイが横田に配備されることを発表しました。 宮本徹議員は4日(水)、東京各地の都議、市議や関係自治体住民のみなさんとともに、外務省と防衛省に対し、この問 …
2018年3月30日 衆院財務金融委員会 佐川氏答弁総点検を 宮本徹氏森友問題ただす
宮本徹議員は3月30日の衆院財務金融委員会で、森友問題での佐川宣寿前理財局長に対する証人喚問などでいっそう明らかになった同氏の国会での虚偽答弁を示し、総点検と真相究明が必要だと主張しました。 宮本氏は「事実を確認しない答 …
3月30日の森友学園についての質問が報道されました
3月30日のテレビ朝日、報道ステーションで同日衆院財務金融委員会での宮本徹議員の質問が報道されました。
子どもの生活底上げ法案 6野党共同提出審議入り 提案者として答弁
2018年4月2日 国会質問社会保障・くらし・雇用
以下、2018年3月31日付赤旗日刊紙より抜粋 日本共産党など6野党が共同提出した子どもの生活底上げ法案(生活保護法等改正案)と政府提出の生活困窮者法改定案が30日の衆院本会議で審議入りしました。日本共産党の高橋千鶴 …