年別アーカイブ: 2019年
2019年2月14日 衆院本会議 消費不況直視せよ 所得税法改定案 宮本徹議員が主張
消費税10%への増税を前提とする所得税法改定案についての趣旨説明と質疑が14日、衆院本会議で行われ、日本共産党の宮本徹議員が質疑に立ち、消費税増税の中止を求めました。 宮本氏は、消費税導入後の30年で年金・医療・介護 …
東京・東久留米市 日本共産党国政・市政報告会
2019年2月13日 日々の活動
東京都東久留米市で11日、日本共産党国政・市政報告会が開かれ、笠井亮政策委員長・衆院議員、宮本徹衆院議員が目前の統一地方選、参院選で共産党を伸ばし「今年を安倍政治さよならの年にしよう」と呼びかけました。 以上2019年 …
「原発ゼロ法案」今すぐ審議を 反原連が官邸前抗議
2019年2月9日 日々の活動
首都圏反原発連合(反原連)は8日、原発再稼働反対などを訴える首相官邸前抗議を行いました。寒さのなか、官邸前と国会正門前で「原発いらない」などと唱和しました。 参加者は、通常国会で「原発ゼロ法案」を早急に審議してほしい …
南北で掘進強行外環道 危険未知数の新工法 多数の”酸欠空気”穴
2019年2月1日 日々の活動
本線トンネル工事が先行している東名JCT(世田谷区)側では1月23日、掘削機が事業用地外に出て住宅街の直下に進む「本格掘進」が始まりました。 本格掘進をめぐり、沿線住民の安全を脅かす新事実が、日本共産党の宮本徹衆院議 …
第198回通常国会開会日 総がかり行動
2019年1月28日 日々の活動
1月28日(月)、第198回通常国会開会日に合わせ、衆院第2会館前の歩道を中心に、総がかり行動が行われました。 以下2019年1月29日付赤旗日刊紙より抜粋 通常国会が開会した28日、衆院第2議員会館前では「総がか …
第198回通常国会開会 議員団総会
2019年1月28日 日々の活動
1月28日(月)、第198回通常国会が召集されました。衆参の本会議に先立ち日本共産党は同日、国会内で議員団総会を行いました。 以下2019年1月29日付赤旗日刊紙より抜粋 第198回通常国会が28日、召集されました。 …
東京・池袋 サウンドデモ 消費税より賃金アップ
2019年1月28日 日々の活動
消費税10%増税中止の世論を大きく広げようと26日、東京・池袋でサウンドデモが行われました。音楽を流しながら「消費税上げるな、賃金上げろ」などが書かれたプラカードを掲げ、「増税に怒っている人、声をあげましょう」と街中でア …
日本平和委員会、東京平和委員会主催 「2019年新春学習会」
2019年1月24日 日々の活動
1月23日(水)、日本平和委員会、東京平和委員会主催で「2019年新春学習会 どこまで進むの!?大軍拡 新防衛大綱・中期防がもたらすもの」が開かれ、東京新聞論説兼編集委員の半田滋さんを講師に「大綱、中期防と安保法制」に …