2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 宮本 徹 日々の活動 自衛隊観閲式(朝霞駐屯地) オスプレイ、F35飛行について、防衛省から聞き取り 埼玉県朝霞駐屯地で10月14日(日)、自衛隊観閲式が行われました。 18日(木)に宮本徹議員は、朝霞駐屯地(東京都練馬区など)で行われた自衛隊観閲式で飛行したMV22オスプレイやF35などについて、とや英津子都議、党練 […]
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 宮本 徹 日々の活動 辺野古米軍基地建設問題野党合同ヒアリング 民主主義破壊するもの 防衛省に野党 沖縄県の名護市辺野古の新基地建設をめぐり、辺野古沿岸部の埋め立て承認を撤回した県に対抗して、国側である沖縄防衛局が17日に行政不服審査法に基づき県に審査請求と執行停止の申し立てを行ったことについて、同日、国会内で「野党 […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 宮本 徹 日々の活動 東京・東村山 「今こそ野党が共闘」 東京都東村山市で13日、来春の統一地方選・参院選勝利を目指す日本共産党演説会が開かれました。 宮本徹衆院議員は安倍政権の悪政の実態を告発。今こそ野党が共闘して政治を変える時だと力説しました。 尾崎あや子都議は都が築 […]
2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 宮本 徹 日々の活動 オール沖縄と野党共闘新しい発展へ デニー知事 共産党にあいさつ 沖縄県知事選挙(9月30日)で名護市辺野古の米軍新基地建設反対を訴え、県知事選として過去最多得票で当選した玉城デニー知事が12日、国会内の日本共産党控室を訪れ、志位和夫委員長をはじめ党国会議員団に就任あいさつをしました […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 宮本 徹 日々の活動 さらなる消費税増税を行わないよう求める要請署名提出集会 10月12日(金)、全国建設労働組合総連合(全建総連)による「さらなる消費税増税を行わないよう求める要請署名提出集会」が行われました。 集会には、日本共産党のほか、立憲民主党、国民民主党、社会民主党、自由党の国会議員が […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月11日 宮本 徹 日々の活動 東京歯科保険医協会からの要請と懇談 10月11日(木)、東京歯科保険医協会のみなさんが、国会の宮本徹事務所を訪れました。 「さらなる患者負担増をやめ、窓口負担の軽減を求める」「消費税10%増税中止と医療への『ゼロ税率」(免税)の適用を求める」事などについて […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月11日 宮本 徹 日々の活動 東京保険医協会からの要請と懇談 10月11日(木)、東京保険医協会の方が国会宮本徹事務所に要請に訪れ、懇談を行いました。 「30~50歳代への公費によるMRワクチン臨時接種を求める」「生活保護者に対する後発医薬品給付の原則化の撤回を求める」「医大入試の […]
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 宮本 徹 日々の活動 米軍大和田通信所について、防衛省から聞き取り 10月10日(水)、宮本徹議員は、東京都清瀬市と埼玉県新座市にまたがる、米軍大和田通信所について、日本共産党清瀬市議団と周辺住民と共に、防衛省から聞き取りを行いました。
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 宮本 徹 日々の活動 東京・東大和 本気の共闘新しい政治 東京都東大和市で7日、日本共産党の田村智子副委員長・参院議員を招いた党演説会が開かれ、田村氏らが来年の地方選・参院選での党躍進を訴えました。 田村氏は、自民党総裁選と安倍内閣改造は「自民党の自浄能力のなさを証明した」と […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 宮本 徹 日々の活動 東京の地方議員団による政府交渉に同席 10月9日(火)、東京の日本共産党地方議員団(都議、区市町村議員団)による、政府交渉(国土交通省・防衛省・文部科学省・厚生労働省)が行われ、宮本徹議員も同席しました。 以下2018年10月10日付赤旗日刊紙より抜粋 […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 宮本 徹 日々の活動 東京外環道訴訟第3回口頭弁論 報告集会 10月9日(火)、東京外環道訴訟第3回口頭弁論が、東京地裁で行われました。 宮本徹議員は、口頭弁論終了後に開かれた、報告集会に駆けつけ、外環道東名ジャンクション付近の野川で発生した気泡問題について触れ、大深度法の問題点 […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 宮本 徹 日々の活動 国会駆けある記より 『無償化の”谷間”に怒』 政府が具体化をすすめる「幼児教育の無償化」の対象外とされた幼稚園類似施設が、存続の危機に直面しているという相談がありました。 こうした施設は、全国各地、都内各地にありますが、業界団体はありません。対象外とされた各地の […]