コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。

  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い

日々の活動

  1. HOME
  2. 日々の活動
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 宮本 徹 日々の活動

生協労連オンライン行動 全国一律最賃求める

 生協労連はオンラインで各地を結んで中央行動を実施し、全国一律最賃と大幅引き上げなどを求めました。  柳恵美子委員長と作家の雨宮処凛(かりん)さんが、コロナ禍で非正規労働者の実態について対談。雨宮さんは「コロナ禍で貧困が […]

2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 宮本 徹 日々の活動

建設アクション 持続化給付金拡充を 中企庁と交渉

 建設関係の労働組合でつくる2020建設アクション実行委員会は5日、中小企業庁と交渉し、持続化・家賃支援給付金の再給付や、「一時支援金」の建設業への拡充などを求めました。  埼玉土建一般労働組合の斉藤顕委員長は「多くの建 […]

2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 宮本 徹 日々の活動

いのち守る政治を 署名24万人分提出

 全労連、中央社会保障推進協議会、医療団体連絡会議、医療三単産は4日、東京・千代田区で集会を開き、コロナ禍で国民のいのちを守るため医療・介護・福祉の拡充を求める国会請願(いのち署名)24万4600人分を提出しました。   […]

2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 宮本 徹 日々の活動

第1回「イージスレーダー選定問題」野党合同ヒアリング イージス疑惑資料要求

 日本共産党と立憲民主党、国民民主党でつくる「イージス・システム疑惑調査チーム」は3日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策「イージス・システム搭載艦」のレーダー選定疑惑について、初の野党合同ヒア […]

2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 宮本 徹 日々の活動

生協労連大学生協東京地区統一労働組合の要請と懇談

 3月1日(月)、生協労連大学生協東京地区統一労働組合のみなさんが、国会宮本徹事務所に来室。宮本徹議員に「全国一律最低賃金制度の確立」に関する要請をうけ、懇談しました。  生協労連から、コロナ禍で大学生協が深刻な状況にな […]

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 宮本 徹 日々の活動

困窮者に1人10万円 共・立・社で法案共同提出(宮本徹も法案提案者)

 日本共産党と立憲民主党、社民党は1日、新型コロナウイルス感染症の経済支援策として、生活困窮者に1人10万円を支給する「コロナ特別給付金法案」を衆院に共同提出しました。  住民税非課税世帯や新型コロナの影響で大幅に減収し […]

2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 宮本 徹 日々の活動

2021年2月26日 予算委員会分科会 特別支援学校設置基準は現場の声をきいて スクールバスの通学時間に上限を

以下、速記録より  次に、特別支援学校の問題についてお伺いします。設置基準がいよいよ作られるということになりました。  全教、全日本教職員組合の障害児教育部の皆さんが、こういう、今日、持ってきましたが、特別 支援学校設置 […]

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 宮本 徹 日々の活動

少人数学級、さらに前へ 教育全国署名430万提出

 全国の保護者や教職員でつくる「ゆきとどいた教育をすすめる会」は26日、国の責任による少人数学級の実現や教育の無償化、教育条件の整備などを求める「ゆきとどいた教育を求める全国署名」(教育全国署名)の提出集会をオンラインで […]

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 宮本 徹 日々の活動

ドクターズ・デモンストレーションに参加。医療崩壊はなぜ起きた

 全国医師ユニオンや全国保険医団体連合会などでつくるドクターズ・デモンストレーションは25日、衆議院第1議員会館で集会を開きました。集会にはオンラインも含め約100人が参加。新型コロナウイルス感染拡大で医療崩壊が起きてい […]

2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 宮本 徹 日々の活動

『東京保険医協会』からの要請と懇談

 2月18日(木)、国会宮本徹事務所で、東京保険医協会の要請を受け、懇談を行いました。 東京保険医協会から、「75歳以上の医療費窓口負担の2割化撤回」「新型コロナ対策のため十分な予算を」「無症状者を含めた、実効性のあるコ […]

2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 宮本 徹 日々の活動

75歳以上の医療費窓口負担 2倍化反対集会に同席

 75歳以上の高齢者の医療費窓口負担2倍化に反対する緊急集会が18日、衆院第2議員会館で行われました。オンラインを含めて163人が参加し、現場の切実な声を出し合って交流しました。全国保険医団体連合会、中央社会保障推進協議 […]

2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 宮本 徹 日々の活動

大企業非正規に平等な補償を 国会前アピールに参加

 首都圏青年ユニオンの呼びかけで大企業の非正規雇用労働者は17日、菅政権のコロナ休業支援金の大企業労働者への適用は対象期間が狭く、支給水準も低すぎるとして、すべての労働者に差別なく十分な休業補償を求めて、国会正門前でアピ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 89
  • 固定ページ 90
  • 固定ページ 91
  • …
  • 固定ページ 170
  • »

カテゴリー

  • 政策 (10)
  • 国会質問 (559)
    • 不正追及、行政監視 (74)
    • 人権、民主主義 (17)
    • ジェンダー平等 (12)
    • 環境・気候危機打開 (1)
    • 平和・外交・安全保障 (87)
    • 社会保障・くらし・雇用 (271)
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護 (30)
      • 介護 (17)
      • 障害福祉 (23)
      • 医療 (91)
      • 児童福祉・保育 (23)
      • 雇用・働き方・賃金 (44)
    • 教育・子育て支援 (43)
    • 経済政策・エネルギー・農業 (12)
    • 税制・財政 (56)
    • 質問主意書 (46)
    • その他 (67)
  • 資料室 (404)
    • 資料 (137)
    • メディア報道 (150)
    • ビラ (116)
  • 日々の活動 (2,032)
twitter
facebook
YouTube
LINE公式:友だちを追加
ダウンロード
5cdd330d50980ab55fb5a7c71ed04ed5

国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1219号室
TEL:03-3508-7508
FAX:03-3508-3938

space

東京事務所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-44-11
日本共産党国会議員団 東京事務所内
TEL:03-5304-5639
FAX:03-3320-3374

space

北多摩北部地区委員会
〒189-0002 東村山市青葉町2-29-2
TEL:042-391-4139
FAX:042-395-7069

Copyright © 宮本徹事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い
PAGE TOP