コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。

  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い

国会質問

  1. HOME
  2. 国会質問
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 宮本 徹 国会質問

2021年5月12日 衆院厚生労働委員会 労働者守る対策ぜひ 雇用保険逃れなど告発

 日本共産党の宮本徹議員は12日、衆院厚生労働委員会で、大企業の雇用保険未加入や解雇・雇い止めの実態を告発し、コロナ禍で労働者の生活を守るための対策を要求しました。 宮本氏は、イベント大手「シミズオクト」が、非正規労働者 […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 宮本 徹 国会質問

2021年5月12日 衆院厚生労働委員会 休業支援金迅速に 企業への指導求める

 日本共産党の宮本徹議員は12日、衆院厚生労働委員会で、休業支援金の迅速な支給と制度の周知・徹底、企業への活用の指導を要求しました。  宮本氏は、休業支援金の支給要件になっている労災保険への加入について、事業者が任意加入 […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 医療

2021年5月14日 衆院厚生労働員会  クラスター防止へ 軽症者むけ抗原検査キットの活用の拡充を

 日本共産党の宮本徹議員は14日、衆院厚生労働委員会で、介護施設・学校、職場などクラスターになりやすい場所で抗原検査キットをPCR検査と組み合わせて活用する新たな「検査戦略」について、クラスターを防ぐために大規模に取り組 […]

2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 医療

2021年5月12日 衆院厚生労働委員会 2週待機水際強化を インド型めぐり

提出資料 WHOホームページ  日本共産党の宮本徹議員は12日の衆院厚生労働委員会で、世界保健機関(WHO)が懸念を示した新型コロナウイルスのインド変異株の問題を取り上げ、入国者数を減らす規制強化や、入国者の宿泊施設での […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 医療

2021年5月7日 衆院厚生労働委員会 医療費2倍化法案の強行採決 自公維など

提出資料 WHOホームページ 提出資料 厚生労働省ホームページ 提出資料 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」第4版 提出資料 西村秀一「感染伝搬様式の再確認 ーエアロゾル感染;空気感染 […]

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 宮本 徹 国会質問

2021年4月23日厚労委員会 菅総理は専門家と毎日会見開き感染防止へ国民とコミュニケーションを 事業者支援の抜本的強化を

 日本共産党の宮本徹議員は4月23日の衆院厚生労働委員会で、菅義偉首相に対し、3度目の緊急事態宣言となるもとでの事業者支援を強く要求しました。  宮本氏は、1年におよぶコロナ禍で、事業者が厳しい状況におかれてきたことを指 […]

2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 国会質問

尾身会長に聞く。いま消毒以上に、換気が大事。エアロゾル感染対策。高齢者施設に週1〜2回の検査。3月12日厚労委員会

 3月12日の厚生労働委員会で、宮本徹衆議院議員は、感染リスクを下げるために、飲食店等でのCO2モニターを使っての換気対策への支援を求めました。  宮本氏は、クラスターにつながる感染経路とそれに対する対策について、国民、 […]

2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 医療

2021年4月28日 衆院厚生労働委員会 五輪医療逼迫招く 開催中止求める

提出資料 YouTubeチャンネル「THE PAGE」より 提出資料 内閣官房ホームページ「AIシミュレーション開発事業」 提出資料 2021年4月25日付しんぶん「赤旗」日曜版より 提出資料 2021年4月9日(公財) […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 宮本 徹 国会質問

2021年4月9日厚労委員会 非正規への同一支給 法逃れ告発「指導せよ」

 宮本徹議員は9日の衆院厚生労働委員会で、中小企業にも施行されたパートタイム・有期雇用労働法の運用を逃れようとする動きを告発し、指導を求めました。  4月1日から、正規と非正規の均等待遇を定めるパート有期法が中小企業に対 […]

2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 医療

2021年4月23日 衆院厚生労働委員会 高齢者医療費2倍化 受診控え影響額 首相「聞いてなかった」

提出資料 厚生労働省 提出資料 厚生労働省 提出資料 厚生労働省 提出資料 馬場園明「医療サービスの受診保障と患者自己負担」 75歳以上に医療費窓口2割負担を導入する「高齢者医療費2倍化法案」をめぐって、菅義偉首相は23 […]

2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 医療

2021年4月21日 衆院厚生労働委員会 75才以上医療費2倍化、200万円で「負担力あり」は暴論

提出資料 津川友介「世界一わかりやすい『医療政策』の教科書」 提出資料 鈴木亘「慢性疾患と自己負担率引上げ ―糖尿病・高血圧性疾患レセプトによる自己負担率引上げの動態的効果の検証ー 」 提出資料 日本医師会総合政策研究機 […]

2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 医療

2021年4月20日 衆院厚生労働委員会 医療費2倍化法案公費・企業負担の引き上げこそ 参考人質疑

 衆院厚生労働委員会は20日、75歳以上に医療費窓口2割負担を導入する「高齢者医療費2倍化法案」について参考人質疑を行い、日本共産党の宮本徹議員が質問しました。  陳述で、日本福祉大学の二木立名誉教授は2割負担の導入に反 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

カテゴリー

  • 政策 (10)
  • 国会質問 (559)
    • 不正追及、行政監視 (74)
    • 人権、民主主義 (17)
    • ジェンダー平等 (12)
    • 環境・気候危機打開 (1)
    • 平和・外交・安全保障 (87)
    • 社会保障・くらし・雇用 (271)
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護 (30)
      • 介護 (17)
      • 障害福祉 (23)
      • 医療 (91)
      • 児童福祉・保育 (23)
      • 雇用・働き方・賃金 (44)
    • 教育・子育て支援 (43)
    • 経済政策・エネルギー・農業 (12)
    • 税制・財政 (56)
    • 質問主意書 (46)
    • その他 (67)
  • 資料室 (404)
    • 資料 (137)
    • メディア報道 (150)
    • ビラ (116)
  • 日々の活動 (2,032)
twitter
facebook
YouTube
LINE公式:友だちを追加
ダウンロード
5cdd330d50980ab55fb5a7c71ed04ed5

国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1219号室
TEL:03-3508-7508
FAX:03-3508-3938

space

東京事務所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-44-11
日本共産党国会議員団 東京事務所内
TEL:03-5304-5639
FAX:03-3320-3374

space

北多摩北部地区委員会
〒189-0002 東村山市青葉町2-29-2
TEL:042-391-4139
FAX:042-395-7069

Copyright © 宮本徹事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い
PAGE TOP