コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。

  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い

国会質問

  1. HOME
  2. 国会質問
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 宮本 徹 国会質問

2019年4月16日 衆院財務金融委員会 消費税増税は景気冷やす 日銀の株価押し上げを批判

 日本共産党の宮本徹議員は16日の衆院財務金融委員会で、最近の経済指標の悪化をあげて「景気を冷やす消費税増税は絶対にすべきではない」と10月の増税中止を求めました。日銀による異常な株価下支え政策についても追及しました。 […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 宮本 徹 国会質問

2019年4月12日 衆院外務委員会 同盟強化提言の米研究所 防衛省が職員派遣

「アーミテージ・ナイ報告」など日米軍事同盟の強化などを提言している米国のシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)に防衛省が職員を派遣していることが分かりました。12日の衆院外務委員会で日本共産党の宮本徹議員の質問に答 […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 宮本 徹 国会質問

2019年4月12日 衆院国土交通委員会 羽田新ルート米国の求めに追従 宮本議員が追及

 日本共産党の宮本徹議員は12日の衆院国土交通委員会で、羽田空港発着便の増便のため政府が都心上空を低空飛行する新ルートを計画している問題に関し、3月に東京都の品川、渋谷両区議会が安全上の懸念から全会一致で計画見直しを求め […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 宮本 徹 不正追及、行政監視

2019年4月9日 衆院国土交通委員会 下関北九州道路疑惑 首相発言流れつくった

 日本共産党の宮本徹衆院議員と山添拓参院議員は9日、衆参両院の国土交通委員会で、塚田一郎前国交副大臣が辞職に追い込まれた下関北九州道路計画をめぐる安倍政権による利益誘導と国政私物化の疑惑を追及しました。  宮本氏は、提出 […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 宮本 徹 国会質問

2019年3月15日 衆院財務金融委員会 課税根拠を後から変更 宮本徹氏 租税法律主義に反する

 15日の衆院財務金融委員会で、Amazonのインターネットの取引にかかる消費税について、税務署が後から判断を変更して、個人事業主の消費税負担を増額させる更正処分がおこなわれていることを追及しました。  Amazonのウ […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 宮本 徹 国会質問

衆院安全保障委員会 新たな費用負担も 陸上イージス撤回せよ

日本共産党の宮本徹議員は12日の衆院安全保障委員会で、政府が秋田・山口両県への配備を狙う陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」に新たな費用負担が生じる可能性を示し、配備撤回を求めました。 同システムに搭載予定の米ロ […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 宮本 徹 国会質問

2019年3月12日 衆院財務金融委員会 消費税増税の裏で金の密輸増加の危険 ”犯罪組織に流れる“

消費税率の8%への引き上げ(2014年)以降、金の密輸が急増している問題で、日本共産党の宮本徹議員は12日の衆院財務金融委員会で、密輸入した金を国内で売却したさいの消費税脱税分が利益となって犯罪組織に流れている可能性を指 […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 宮本 徹 国会質問

2019年3月12日 衆院安全保障委員会 米軍駐留経費トランプ政権が狙う新計画「総額の1.5倍払え」 「日本は断固拒否を」とせまる

日本やドイツなど米軍が駐留している国に対して、駐留経費総額の1.5倍の経費負担を要求するー。米ブルームバーグ通信が報じた「コストプラス50」と呼ばれる米トランプ政権の計画が大きな波紋を広げています。 「むちゃくちゃだ」。 […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 宮本 徹 平和・外交・安全保障

2019年3月12日 衆院本会議で討論 「兵器爆買い法案」可決 将来の軍事費先取り

「兵器爆買い法案」と言われる防衛調達措置法改定案が12日、衆院本会議で自民党、公明党、維新の会などの賛成多数で可決されました。日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社会民主党は反対しました。 同法案は、財政法で5年以内とさ […]

2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 宮本 徹 国会質問

2019年3月8日 衆院安全保障委員会 軍事費の硬直化招く防衛調達特措法延長案 「いずも」から空爆防衛相は排除せず

 防衛装備に最大10年の長期契約を認める防衛調達特措法を5年延長する改定案が8日の衆院安全保障委員会で、自民、公明両党などの賛成多数で可決されました。日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社民党は反対しました。  防衛調達 […]

2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 障害福祉

2019年2月27日 衆院予算委員会第5分科会 障害のある青年・成人の活動への支援充実を

日本共産党の宮本徹議員は2月27日の衆院予算委員会分科会で、障害のある青年・成人の余暇活動などへの公的支援の抜本的な拡充を求めました。 2013年に学齢期の放課後デイサービスがスタートしましたが、特別支援学校などを卒業す […]

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 人権、民主主義

2019年3月7日 衆院本会議 防衛調達法改定 将来の軍事費先取り財政民主主義に背く

戦闘機など高額な防衛装備品の調達費を長期契約で支払えるようにする防衛調達特措法改定案が7日、衆院本会議で審議入りしました。日本共産党の宮本徹議員は「将来の軍事費を先取りすることは、国会の予算審議権を侵害し、憲法の定める財 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

カテゴリー

  • 政策 (10)
  • 国会質問 (559)
    • 不正追及、行政監視 (74)
    • 人権、民主主義 (17)
    • ジェンダー平等 (12)
    • 環境・気候危機打開 (1)
    • 平和・外交・安全保障 (87)
    • 社会保障・くらし・雇用 (271)
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護 (30)
      • 介護 (17)
      • 障害福祉 (23)
      • 医療 (91)
      • 児童福祉・保育 (23)
      • 雇用・働き方・賃金 (44)
    • 教育・子育て支援 (43)
    • 経済政策・エネルギー・農業 (12)
    • 税制・財政 (56)
    • 質問主意書 (46)
    • その他 (67)
  • 資料室 (404)
    • 資料 (137)
    • メディア報道 (150)
    • ビラ (116)
  • 日々の活動 (2,032)
twitter
facebook
YouTube
LINE公式:友だちを追加
ダウンロード
5cdd330d50980ab55fb5a7c71ed04ed5

国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1219号室
TEL:03-3508-7508
FAX:03-3508-3938

space

東京事務所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-44-11
日本共産党国会議員団 東京事務所内
TEL:03-5304-5639
FAX:03-3320-3374

space

北多摩北部地区委員会
〒189-0002 東村山市青葉町2-29-2
TEL:042-391-4139
FAX:042-395-7069

Copyright © 宮本徹事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い
PAGE TOP