コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。

  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い

2019年

  1. HOME
  2. 2019年
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 宮本 徹 メディア報道

3月12日の衆院安全保障委員会での質問が、報道されています。

 3月12日に宮本徹議員が安全保障委員会で行った質問が、同日にTBS「Nスタ」で報道されました。 イージス・アショア追加費用も、レーダー選定が一因か  国会では12日、政府が導入を決めたイージス・アショアをめぐり、野党の […]

2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 宮本 徹 日々の活動

東日本大震災追悼式に参列

 東日本大震災から8年を迎えた11日、政府主催の追悼式が東京都千代田区の国立劇場で営まれました。秋篠宮夫妻、安倍晋三首相ら三権の長、遺族代表らが参列。地震発生時刻の午後2時46分に全員で黙とうしました。  日本共産党から […]

2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 宮本 徹 国会質問

2019年3月8日 衆院安全保障委員会 軍事費の硬直化招く防衛調達特措法延長案 「いずも」から空爆防衛相は排除せず

 防衛装備に最大10年の長期契約を認める防衛調達特措法を5年延長する改定案が8日の衆院安全保障委員会で、自民、公明両党などの賛成多数で可決されました。日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社民党は反対しました。  防衛調達 […]

2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 宮本 徹 資料

国公立大学授業料免除 文科省提出資料をもとに宮本徹事務所で作成 自宅通学全額免除モデル世帯の場合

 2月1日、宮本徹事務所で行った国公立大学授業料免除についての資料請求について、文部科学省から資料が届きました。  提出された資料を基に宮本徹事務所で作成した、文科省の自宅通学全額免除モデル世帯の場合の一覧表です。 国立 […]

2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 障害福祉

2019年2月27日 衆院予算委員会第5分科会 障害のある青年・成人の活動への支援充実を

日本共産党の宮本徹議員は2月27日の衆院予算委員会分科会で、障害のある青年・成人の余暇活動などへの公的支援の抜本的な拡充を求めました。 2013年に学齢期の放課後デイサービスがスタートしましたが、特別支援学校などを卒業す […]

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 宮本 徹 メディア報道

3月7日の本会議での質問が報道されています

 3月8日(金)付毎日新聞に、3月7日の本会議における、武器購入に長期契約を認める特例法延長案について宮本徹議員の質問が、「野党「爆買い」と批判」のと紹介されています。

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 人権、民主主義

2019年3月7日 衆院本会議 防衛調達法改定 将来の軍事費先取り財政民主主義に背く

戦闘機など高額な防衛装備品の調達費を長期契約で支払えるようにする防衛調達特措法改定案が7日、衆院本会議で審議入りしました。日本共産党の宮本徹議員は「将来の軍事費を先取りすることは、国会の予算審議権を侵害し、憲法の定める財 […]

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 宮本 徹 日々の活動

オスプレイ横田配備反対連絡会 オスプレイの横田基地配備に関する政府要請・聞き取りに同席

 3月7日(木)、横田基地周辺で活動する6団体で構成する「オスプレイ横田配備反対連絡会」による防衛省・外務省に対する要請と聞き取りが行われました。 宮本徹議員も、吉良よし子・山添拓両参院議員とともに、同席しました。 以下 […]

2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 宮本 徹 日々の活動

幼児教育無償化と幼稚園類似施設についてききとり

 予算委員会で、八王子みどり幼児園の地元の萩生田さんが、与野党こえて要望がいっている問題として、幼児教育の無償化の対象に、自治体が要望している、認可園でない施設も加えるよう求め、安倍首相が「検討させる」とこたえた一幕があ […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 宮本 徹 国会質問

2019年3月2日 衆院本会議 消費税増税反対討論

≪2019年3月2日 第198回衆院本会議第9号 議事録≫ ○議長(大島理森君) 宮本徹君。 〔宮本徹君登壇〕 ○宮本徹君 私は、日本共産党を代表して、所得税法改正案に断固反対の討論を行います。(拍手)本法案に反対する最 […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 宮本 徹 国会質問

2019年3月1日 衆院財務金融委員会 安倍総理への質問 小規模事業者を苦しめる消費税増税にともなうインボイス制度やめよ。所得再分配機能の回復を

課税取引の適正化を名目に政府が狙う2023年10月からのインボイス(適格請求書)の導入によって、約161万の小規模事業者が新たに年15・4万円の消費税負担を負うことが、財務省の影響試算で明らかになりました。同省がこのほど […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 宮本 徹 国会質問

2019年2月28日 衆院予算委員会 安全無視情報隠し オスプレイ配備撤回を

2019年2月28日 衆議院予算委員会提出資料  日本共産党の宮本徹議員は28日の衆院予算委員会で、在日米軍のオスプレイが住民の安全を無視した飛行を繰り返し、米軍言いなりの情報隠しが行われていると追及し、同機の配備撤回を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • »

カテゴリー

  • 政策 (10)
  • 国会質問 (559)
    • 不正追及、行政監視 (74)
    • 人権、民主主義 (17)
    • ジェンダー平等 (12)
    • 環境・気候危機打開 (1)
    • 平和・外交・安全保障 (87)
    • 社会保障・くらし・雇用 (271)
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護 (30)
      • 介護 (17)
      • 障害福祉 (23)
      • 医療 (91)
      • 児童福祉・保育 (23)
      • 雇用・働き方・賃金 (44)
    • 教育・子育て支援 (43)
    • 経済政策・エネルギー・農業 (12)
    • 税制・財政 (56)
    • 質問主意書 (46)
    • その他 (67)
  • 資料室 (404)
    • 資料 (137)
    • メディア報道 (150)
    • ビラ (116)
  • 日々の活動 (2,032)
twitter
facebook
YouTube
LINE公式:友だちを追加
ダウンロード
5cdd330d50980ab55fb5a7c71ed04ed5

国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1219号室
TEL:03-3508-7508
FAX:03-3508-3938

space

東京事務所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-44-11
日本共産党国会議員団 東京事務所内
TEL:03-5304-5639
FAX:03-3320-3374

space

北多摩北部地区委員会
〒189-0002 東村山市青葉町2-29-2
TEL:042-391-4139
FAX:042-395-7069

Copyright © 宮本徹事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い
PAGE TOP