2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 宮本 徹 資料 防衛省作成資料 統合幕僚学校の研究テーマ 統合幕僚学校の研究テーマ 自衛隊には上級幹部の教育機関として、統合幕僚監部学校があり、教育と研究がおこなわれています。 2017年度(平成29年度)と2018年度(平成30年度)の研究の一覧が防衛省の作成した別紙で […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 宮本 徹 日々の活動 東京保険医協会の要請と懇談 4月25日(木)、東京保険医協会の方が国会宮本徹事務所に要請に訪れ、懇談を行いました。 「国による妊産婦の医療費助成制度の創設を求める」「保険証のオンライン資格確認等を導入する『医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図 […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 宮本 徹 国会質問 2019年4月10日 衆院財務金融委員会 国保税滞納者の生活をこわす乱暴な差し押さえは改善すべき 宮本徹衆院議員は10日の衆院財務金融委員会で、国民健康保険税・料の滞納者に対して、給与や「国の教育ローン」が振り込まれる口座を差し押さえて滞納整理(処分)を行っている問題を追及しました。 宮本氏は「低所得者世帯に負担が重 […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 宮本 徹 メディア報道 F35戦闘機墜落事故の報道の中で、宮本議員の質問が紹介されています。 4月19日のNEWS23のF35戦闘機事故のの報道の中で、宮本徹議員の2019年2月15日衆院予算員会で、F35戦闘機の欠陥、墜落の危険性について追及した際の質問が紹介されています。
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 宮本 徹 国会質問 2019年4月16日 衆院財務金融委員会 消費税増税は景気冷やす 日銀の株価押し上げを批判 日本共産党の宮本徹議員は16日の衆院財務金融委員会で、最近の経済指標の悪化をあげて「景気を冷やす消費税増税は絶対にすべきではない」と10月の増税中止を求めました。日銀による異常な株価下支え政策についても追及しました。 […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 宮本 徹 日々の活動 予算委員長に対して、予算委開会を要求 衆参両院の予算委員会の自民、公明両党以外の全会派の理事と委員は12日、野田聖子衆院予算委員長と金子原二郎参院予算委員長に対し、塚田一郎前国土交通副大臣と桜田義孝前五輪担当相の辞任が相次いだ事態を招いた安倍内閣の政治姿勢 […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 宮本 徹 国会質問 2019年4月12日 衆院外務委員会 同盟強化提言の米研究所 防衛省が職員派遣 「アーミテージ・ナイ報告」など日米軍事同盟の強化などを提言している米国のシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)に防衛省が職員を派遣していることが分かりました。12日の衆院外務委員会で日本共産党の宮本徹議員の質問に答 […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 宮本 徹 国会質問 2019年4月12日 衆院国土交通委員会 羽田新ルート米国の求めに追従 宮本議員が追及 日本共産党の宮本徹議員は12日の衆院国土交通委員会で、羽田空港発着便の増便のため政府が都心上空を低空飛行する新ルートを計画している問題に関し、3月に東京都の品川、渋谷両区議会が安全上の懸念から全会一致で計画見直しを求め […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 宮本 徹 日々の活動 F35戦闘機の墜落「欠陥機の大量導入をやめよ」 赤旗日刊紙「主張」より 航空自衛隊の次期主力戦闘機F35Aが9日、青森県沖に墜落しました。F35Aは2018年1月に空自三沢基地(同県三沢市)に国内で初配備され、墜落のわずか2週間前(3月26日)に正規の飛行隊(第302飛行隊)として新編され […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 宮本 徹 資料室 障害のある青年・成人の夕方や休日の居場所、活動についての質問 宮本徹議員のパンフレットができました 2月27日の衆議院予算委員会分科会で、宮本徹議員が取り上げた、、障害のある青年・成人の夕方や休日の居場所、活動についての質疑をまとめた、国会報告パンフレットを作成しました。PDFでも内容をご覧いただけます。ぜひご活用く […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 宮本 徹 不正追及、行政監視 2019年4月9日 衆院国土交通委員会 下関北九州道路疑惑 首相発言流れつくった 日本共産党の宮本徹衆院議員と山添拓参院議員は9日、衆参両院の国土交通委員会で、塚田一郎前国交副大臣が辞職に追い込まれた下関北九州道路計画をめぐる安倍政権による利益誘導と国政私物化の疑惑を追及しました。 宮本氏は、提出 […]