コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。

  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い

日々の活動

  1. HOME
  2. 日々の活動
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 宮本 徹 日々の活動

持続化給付金 フリーランス対象広く 署名約3万8000人分 各党に要請

 フリーランスで働く当事者たちが18日、新型コロナウイルス感染拡大で政府の自粛要請により収入が大幅に減少したもとで、持続化給付金の申請対象に、収入を「雑所得」「給与所得」として申告してきたフリーランスも含めるよう求めて、 […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 宮本 徹 日々の活動

撤回へ力合わせ 共産党国会議員団Zoom会議

 日本共産党の国会議員が参加した第2弾「国会議員Zoom会議」が16日、インターネットで配信され、内閣の一存で特定の検察幹部の定年延長を決められるようにする検察庁法改悪に反対する国民の圧倒的な世論と国会論戦や、新型コロナ […]

2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 宮本 徹 日々の活動

ひとり親児童扶養手当を倍増 野党が支援法 衆院に提出

 日本共産党と立憲民主党、国民民主党などの共同会派と日本維新の会は15日、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で経済的に苦しむひとり親家庭を支援する法案を衆院に共同で提出しました。児童扶養手当の受給世帯を対象に、今年の3月 […]

2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 宮本 徹 日々の活動

種苗法「改定」中止を求める請願署名 提出行動

 5月13日(水)、国民の食料と健康を守る全国連絡会、農民運動全国連合会などが集めた、種苗法「改定」中止を求める請願署名の提出行動が行われました。  日本共産党から、田村貴昭、宮本徹、本村伸子の各衆院議員が会場で署名を受 […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 宮本 徹 日々の活動

年金改定法案 国民に ”働いて補え“ 安倍政権、削減の仕組み放置

 新型コロナウイルス危機への対応に全力を傾けることが求められているにもかかわらず、安倍政権が審議入りさせた年金制度改定法案が8日にも衆院厚生労働委員会で採決されようとしています。審議で浮き彫りになった問題点を改めて見てい […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 宮本 徹 日々の活動

新型コロナ 野党・学生が意見交換 授業料一律半額ぜひ

 日本共産党など5野党・会派の国会議員が6日、国会内でウェブを活用した野党合同ヒアリングを開き、新型コロナウイルスの感染拡大で学生生活に大きな影響を受けている学生らと具体的な支援策について意見を交わしました。  野党は、 […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 宮本 徹 日々の活動

ロイヤル社が退職強要を撤回

 政府が「緊急事態宣言」を出した7日、会社が突然、「事業中止」を発表し、メデイアが「全員解雇」と報じました。実態は、「退職合意書」にサインさせ、賃金30日分の解雇予告手当すら支払わず、自主退職に追い込む脱法的なものでした […]

2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 宮本 徹 日々の活動

「若い人も高齢者も安心できる年金制度を」請願署名 24万3625筆

 4月28日(火)、全日本年金者組合、全労連、中央社保協などが集めた「若い人も高齢者も安心できる年金制度を」請願署名24万3625筆(その後追加で計24万4592筆)が提出され、日本共産党厚生労働委員の宮本徹議員と倉林明 […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 宮本 徹 日々の活動

民医連加盟研究所訪問・懇談 PCR検査「使命感」で 

 日本共産党の小池晃書記局長は18日、新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査の検体検査を月内に始める東京民医連加盟の検査共同事業所・病体生理研究所(東京都板橋区)を訪れ、検査の手順や現在の課題、行政への要望など […]

2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 宮本 徹 日々の活動

新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活困窮者や学生への支援強化を求める4・16緊急の話し合い

 4月16日(木)、新型コロナ災害緊急アクション主催による「新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活困窮者や学生への支援強化を求める4・16緊急の話し合い」で、国会議員への申し入れが行われました。  国会議員への申入れに対し […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 宮本 徹 日々の活動

宮本議員追及にHPで見解公表 厚労省「休業手当支払い義務なくならず」緊急事態宣言発令中も

 緊急事態宣言が発令された場合の休業手当の支払いについて厚生労働省は14日までに、「企業による支払い義務がなくなるものではない」との見解を示し、ホームページにQ&Aとして公表しました。  労働基準法は企業の都合で休業した […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 宮本 徹 日々の活動

休校でも受け入れ促す 文科省宮本議員の指摘反映

 文部科学省が緊急事態宣言発令を受けて7日に出した臨時休校に関する改訂ガイドラインで、同宣言により休校する場合でも、医療従事者を親にもつ子どもなどについては受け入れを検討するよう促していることが分かりました。日本共産党の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 104
  • 固定ページ 105
  • 固定ページ 106
  • …
  • 固定ページ 170
  • »

カテゴリー

  • 政策 (10)
  • 国会質問 (559)
    • 不正追及、行政監視 (74)
    • 人権、民主主義 (17)
    • ジェンダー平等 (12)
    • 環境・気候危機打開 (1)
    • 平和・外交・安全保障 (87)
    • 社会保障・くらし・雇用 (271)
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護 (30)
      • 介護 (17)
      • 障害福祉 (23)
      • 医療 (91)
      • 児童福祉・保育 (23)
      • 雇用・働き方・賃金 (44)
    • 教育・子育て支援 (43)
    • 経済政策・エネルギー・農業 (12)
    • 税制・財政 (56)
    • 質問主意書 (46)
    • その他 (67)
  • 資料室 (404)
    • 資料 (137)
    • メディア報道 (150)
    • ビラ (116)
  • 日々の活動 (2,032)
twitter
facebook
YouTube
LINE公式:友だちを追加
ダウンロード
5cdd330d50980ab55fb5a7c71ed04ed5

国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1219号室
TEL:03-3508-7508
FAX:03-3508-3938

space

東京事務所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-44-11
日本共産党国会議員団 東京事務所内
TEL:03-5304-5639
FAX:03-3320-3374

space

北多摩北部地区委員会
〒189-0002 東村山市青葉町2-29-2
TEL:042-391-4139
FAX:042-395-7069

Copyright © 宮本徹事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い
PAGE TOP