コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。

  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い

教育・子育て支援

  1. HOME
  2. 国会質問
  3. 教育・子育て支援
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 宮本 徹 国会質問

2月1日予算委員会 大学まで教育無償に 所得制限撤廃求める

配付資料 出典:宮本徹事務所作成   日本共産党の宮本徹議員は1日の衆院予算委員会で、少子化対策について「子育て世代が最も求めている支援は教育費の負担軽減だ」として、教育の無償化を所得制限なしに大学まで実現するよう求めま […]

2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 宮本 徹 雇用・働き方・賃金

2022年11月15日 衆議院 科学技術イノベーション推進特別委員会 理研雇い止めただせ 宮本氏「政治の責任で財源を」

配付資料 出典:「多様化する労働契約のルールに関する検討会報告書」、2022年3月厚生労働省、pp13‐14 配付資料 出典:「博士人材追跡調査 第4次報告書」、2022年1月、文部科学省科学技術・学術政策研究所、p.4 […]

2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 宮本 徹 国会質問

「『経済財政運営と改革の基本方針2022』における教育費の費用負担の軽減」に関する質問主意書と答弁書

 6月10日提出の「『経済財政運営と改革の基本方針2022』における教育費の費用負担の軽減」に関する質問主意書が、6月24日に閣議決定されました。 「『経済財政運営と改革の基本方針2022』における教育費の費用負担の軽減 […]

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 宮本 徹 国会質問

2022年6月7日科技特 雇い止め 半数は博士 大学研究員など 宮本徹氏「大きな損失」

配付 出典:文部科学省提出資料 配付 出典:2022年5月28日付東京新聞 配付 出典:論座 2019年2月12日付  11大学と理化学研究所で来年3月末に雇用条件の10年で雇い止めとなる非正規研究員のうち、半数以上が博 […]

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 宮本 徹 雇用・働き方・賃金

2021年5月26日衆院厚生労働委員会 育児休業10割の賃金補償を 宮本氏求める

 日本共産党の宮本徹議員は26日の衆院厚生労働委員会で、育児・介護休業法改定案をめぐって、育児休業の取得を進めるため、育児休業中の賃金補償を10割とし、男女賃金格差を是正するよう要求しました。  宮本氏は、厚生労働省の調 […]

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 宮本 徹 雇用・働き方・賃金

2021年5月28日 衆院厚生労働委員会参考人質疑 育休中の所得保障と代替要員の確保を 育児介護休業法改正案 宮本氏に 

 衆院厚生労働委員会は5月28日、育児介護休業法改正案について参考人質疑を行いました。同案は、男性の育休取得促進のために新設される「出生時育児休業」制度などを盛り込んだものです。  全国労働組合総連合の舟橋初恵女性部長は […]

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 児童福祉・保育

2021年2月26日 衆院予算委員会第四分科会 給付制奨学金の対象拡大を。高校入学時にも就学援助を。特別支援学校の設置基準、スクールバス1時間以内明記を

 宮本徹議員は2月26日に行われた衆院予算分科会で、給付制奨学金など修学支援新制度について対象拡大を求めるなど、学生支援の拡充を求めました。コロナ禍で大学生の退学が広がり、アルバイトができず、食事を1日1回に切り詰めてい […]

2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 国会質問

2020年5月11日 衆院予算委員会 「緊急事態宣言」延長集中審議 派遣切りストップ 授業料減額 検察庁法断念を 

 宮本氏は、派遣労働者の解雇・雇い止めが相次いでいる問題を取り上げ、「店舗での試食販売がなくなり、収入がなくなった。家賃も払えない」「6月末までの契約が中止となり、休業補償はないと言われた」など、全国の労働組合に寄せられ […]

2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 国会質問

2020年4月6日決算行政監視委員会 就学援助、収入急減世帯も対象に

 宮本徹議員は6日の衆院決算行政監視委員会で、新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変する世帯が増えているとして、全自治体でこれらの世帯を就学援助の対象とし、周知することを求めました。萩生田光一文部科学相は「大事なご指 […]

2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 医療

2020年4月6日 決算行政監視委員会 休校中も受け入れぜひ 医療関係者や困難かかえる家庭の子ども

 日本共産党の宮本徹議員は6日の衆院決算行政監視委員会で、新型コロナウイルス感染拡大で緊急事態宣言が検討されるなか、宣言で小中高校・特別支援学校の臨時休校を延長した場合も、医療・福祉・公務などに就く人や困難を抱える世帯の […]

2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 宮本 徹 児童福祉・保育

2020年2月25日予算委員会分科会 幼稚園類似施設等も無償化すべき

 安倍政権が幼児教育無償化の対象から、幼稚園類似施設を外しました。早急に無償化することを求めました。  国会ではこの問題に関する超党派による議連も発足しました。  萩生田大臣は「引き続き類似施設であっても、やはり地域で大 […]

2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 宮本 徹 国会質問

2020年2月25日予算委員会分科会 学校の制服、標準服について 自由選択の後押しを

 学校の標準服・制服について、ズボンかスカートか自由に選択できる自治体や学校が広がってきています。しかし、まだまだ女子はスカートのみ、男子はズボンのみの学校が少なくありません。自由に選択できるように、国として踏み込んだ通 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

カテゴリー

  • 政策 (10)
  • 国会質問 (559)
    • 不正追及、行政監視 (74)
    • 人権、民主主義 (17)
    • ジェンダー平等 (12)
    • 環境・気候危機打開 (1)
    • 平和・外交・安全保障 (87)
    • 社会保障・くらし・雇用 (271)
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護 (30)
      • 介護 (17)
      • 障害福祉 (23)
      • 医療 (91)
      • 児童福祉・保育 (23)
      • 雇用・働き方・賃金 (44)
    • 教育・子育て支援 (43)
    • 経済政策・エネルギー・農業 (12)
    • 税制・財政 (56)
    • 質問主意書 (46)
    • その他 (67)
  • 資料室 (404)
    • 資料 (137)
    • メディア報道 (150)
    • ビラ (116)
  • 日々の活動 (2,032)
twitter
facebook
YouTube
LINE公式:友だちを追加
ダウンロード
5cdd330d50980ab55fb5a7c71ed04ed5

国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1219号室
TEL:03-3508-7508
FAX:03-3508-3938

space

東京事務所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-44-11
日本共産党国会議員団 東京事務所内
TEL:03-5304-5639
FAX:03-3320-3374

space

北多摩北部地区委員会
〒189-0002 東村山市青葉町2-29-2
TEL:042-391-4139
FAX:042-395-7069

Copyright © 宮本徹事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い
PAGE TOP