コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。

  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い

国会質問

  1. HOME
  2. 国会質問
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 宮本 徹 人権、民主主義

2020年5月11日予算委員会 検察庁法案撤回求める

 日本共産党の宮本徹議員は11日の衆院予算委員会で、短文投稿サイト「ツイッター」で9,10両日に検察庁法改正案への抗議の声が500万件に上ったことを示し、安倍晋三首相に同案の撤回を強く要求しました。  宮本氏は、安倍政権 […]

2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 国会質問

2020年5月11日 衆院予算委員会 「緊急事態宣言」延長集中審議 派遣切りストップ 授業料減額 検察庁法断念を 

 宮本氏は、派遣労働者の解雇・雇い止めが相次いでいる問題を取り上げ、「店舗での試食販売がなくなり、収入がなくなった。家賃も払えない」「6月末までの契約が中止となり、休業補償はないと言われた」など、全国の労働組合に寄せられ […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 年金・暮らし・住宅・生活保護

2020年5月8日厚生労働委員会 年金改定法案、修正案に賛成、修正をのぞく政府原案に反対

提出資料 中小企業庁提出資料  政府提出の年金制度改定法案が8日の衆院厚生労働委員会で修正の上で可決されました。修正案とそれを除く原案に自民、公明、維新、「立国社」会派が賛成。日本共産党は修正案にのみ賛成し、原案には反対 […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 国会質問

2020年5月8日衆院厚生労働委員会 フリーランス「雑所得」申告対象外 持続化給付金の改善要求

 新型コロナウイルス感染拡大や政府の自粛要請により収入が大幅に減少したフリーランスや中小企業を支援する持続化給付金をめぐり、税務署の指導に従って主たる収入を「雑所得」「給与所得」として申告してきた人たちが対象外とされる事 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 介護

2020年4月24日厚生労働委員会 軽症者施設確保への人的支援、歯科の減収補填、医療・介護・障害者福祉事業所への支援を

提出資料① 東京保険医協会緊急アンケート   日本共産党の宮本徹議員は4月24日の衆院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染症の軽症患者向け宿泊療養施設の確保と、新型コロナの影響により減収が続く歯科医療機関や障害者福祉 […]

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 年金・暮らし・住宅・生活保護

2020年4月24日衆院厚生労働委員会 平均余命手取り大幅減 年金制度改定案を批判

提出資料➁ 日本年金機構のチラシ表面  提出資料➂ 日本年金機構のチラシ裏面   日本共産党の宮本徹議員は24日の衆院厚生労働委員会で、年金受給の開始を75歳まで遅らせることを可能とする年金制度改定法案について、平均余命 […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 年金・暮らし・住宅・生活保護

2020年4月17日 厚生労働委員会 年金受け取り75歳繰り延べも低水準

 公的年金の受け取り開始を75歳まで繰り延べ可能とすることなどを盛りこんだ年金制度改定法案の審議が、17日の衆院厚生労働委員会で始まりました。政府は“75歳まで繰り延べると月々の受給額が8割余り増える”とけん伝しています […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 雇用・働き方・賃金

2020年4月17日 厚生労働委員会(対安倍総理質疑)事業者向け給付金の拡充、個人向けの8割の賃金補償をせまる 

提出資料 SAVE the CINEMA 要請書   日本共産党の宮本徹議員は17日の衆院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染拡大にともなう政府の事業者向け「持続化給付金」の給付上限の抜本的引き上げと継続的な支援、給 […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 宮本 徹 年金・暮らし・住宅・生活保護

2020年4月14日 厚生労働委員会 給付金 収入認定するな 

提出資料① 宮本徹事務所作成  提出資料➁ 朝日新聞2001年7月5日 提出資料➂ 朝日新聞・福岡版2008年8月1日 提出資料➃ 厚労省通知などより宮本徹事務所作成   日本共産党の宮本徹議員は14日の衆院厚生労働委員 […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 年金・暮らし・住宅・生活保護

2020年4月15日 衆院本会議 年金開始75歳まで拡大改正法案審議入り 「なぜ今」 

 公的年金の受け取り開始時期を65~75歳(現行70歳まで)に拡大することなどを盛り込んだ年金制度改正法案が、14日の衆院本会議で審議入りしました。日本共産党の宮本徹議員が質疑に立ち、新型コロナウイルス感染症が拡大するな […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 宮本 徹 障害福祉

自治体に周知を要請 放課後ディの報酬

 厚生労働省の大島一博老健局長は10日の衆院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染拡大で影響を受けている放課後デイサービスの基本報酬の特例措置について、「家庭内で実施が困難と思われる高度なことを課すことを求めるものでは […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 雇用・働き方・賃金

2020年4月10日 厚生労働委員会 雇用守る対策が必要 運転手解雇めぐり

 日本共産党の宮本徹議員は10日の衆院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染拡大で経済が打撃を受けるなか、雇用を守る対策を求めました。  宮本氏は、約600人の解雇方針を示した東京都内のタクシー会社・ロイヤルリムジンに […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

カテゴリー

  • 政策 (10)
  • 国会質問 (559)
    • 不正追及、行政監視 (74)
    • 人権、民主主義 (17)
    • ジェンダー平等 (12)
    • 環境・気候危機打開 (1)
    • 平和・外交・安全保障 (87)
    • 社会保障・くらし・雇用 (271)
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護 (30)
      • 介護 (17)
      • 障害福祉 (23)
      • 医療 (91)
      • 児童福祉・保育 (23)
      • 雇用・働き方・賃金 (44)
    • 教育・子育て支援 (43)
    • 経済政策・エネルギー・農業 (12)
    • 税制・財政 (56)
    • 質問主意書 (46)
    • その他 (67)
  • 資料室 (404)
    • 資料 (137)
    • メディア報道 (150)
    • ビラ (116)
  • 日々の活動 (2,032)
twitter
facebook
YouTube
LINE公式:友だちを追加
ダウンロード
5cdd330d50980ab55fb5a7c71ed04ed5

国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1219号室
TEL:03-3508-7508
FAX:03-3508-3938

space

東京事務所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-44-11
日本共産党国会議員団 東京事務所内
TEL:03-5304-5639
FAX:03-3320-3374

space

北多摩北部地区委員会
〒189-0002 東村山市青葉町2-29-2
TEL:042-391-4139
FAX:042-395-7069

Copyright © 宮本徹事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い
PAGE TOP