コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。

  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い

2023年

  1. HOME
  2. 2023年
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 宮本 徹 日々の活動

都内小学校の国会見学案内

 6月12日(月)、都内小学校の国会見学案内をしました。  「どうして国会議事堂はこの場所(永田町)にあるの」「国会の発言は早口だけど、発言の記録が大変そう」「戦争の時、東京が焼け野原になったのに、国会議事堂が焼け残った […]

2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 宮本 徹 日々の活動

東京・池袋駅 国民の声通る政治を

 「アメリカいいなり」「財界中心」という日本政治の“二つのゆがみ”を正す共産党が伸びてこそ政治は変わる―日本共産党は総選挙での躍進をめざし10日、衆院選予定候補を先頭に各地で訴えました。  東京都豊島区の池袋駅西口では日 […]

2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 宮本 徹 人権、民主主義

2023年6月7日 衆院厚生労働委員会 政治の責任で解決を 旧優生法下で強制不妊 宮本徹氏主張

 日本共産党の宮本徹議員は7日の衆院厚生労働委員会で、旧優生保護法下で障害を理由に不妊手術を強いられたのは違憲だとして被害者が国に損害賠償を求めている問題で質問し、政治の責任で早期・全面解決するよう強く主張しました。   […]

2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 宮本 徹 日々の活動

医師裁量拡大の動きノー 精神科医療の身体拘束 慎重な議論求め集会

 精神科医療での身体拘束で、医師の裁量を拡大しようとする動きに抗議する集会が9日、国会でありました。主催は「精神科医療の身体拘束を考える会」です。集会では「開かれた場で慎重に議論することを求める」アピールを採択しました。 […]

2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 宮本 徹 日々の活動

救済法実現まであきらめない 全国空襲連が集会

 民間空襲被害者の救済法案の成立を目指す「全国空襲被害者連絡協議会」(全国空襲連)は9日、衆院第1議員会館で集会を開きました。国会の会期末が迫り、同法案の成立が難しくなっています。集会では、来年の通常国会での法案成立にむ […]

2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 宮本 徹 日々の活動

「全ての看護職員の処遇改善を求める国会請願署名」を託されました

 6月9日(金)、全日本民主医療機関連合会(民医連)から、「全ての看護職員の処遇改善を求める国会請願署名」を託されました。、

2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 宮本 徹 日々の活動

中央社保協が集会 社会保障拡充で決起 「署名運動全国でもっと」

 中央社会保障推進協議会(中央社保協)は8日、国家内で集会を開き、代表委員の秋山正臣全労連副議長が「軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を求める」署名を全国各地で集め、岸田政権による大軍拡・社会保障削減路線に対抗する大きな […]

2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 宮本 徹 日々の活動

衆院リレーレポートより 『負担増の過ちを繰り返させない』

 子育て支援団体が呼びかけた「扶養控除廃止ストップ」緊急集会が開かれました。岸田政権が児童手当の18歳前の延長に合わせて、扶養控除の廃止を検討しています。扶養控除が廃止になれば、年収600万円の世帯で児童手当の6割が増税 […]

2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 宮本 徹 医療

2023年6月7日 衆院厚生労働委員会 医療機関に未収リスク マイナ保険証運用マニュアルの改訂 宮本徹氏が追及

配付資料 出典:社会保険診療報酬支払基金「病院・診療所向けオンライン資格確認等システム運用マニュアル」より宮本徹事務所作成 配付資料 出典:保健医療機関及び保健医療養担当規則 日本共産党の宮本徹議員は7日の衆院厚生労働委 […]

2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 宮本 徹 日々の活動

『障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会(障全協)』との懇談

 自治体の「重度心身障害者医療費助成制度」に対する国のぺナルティー制度の全廃を求める緊急要望 2023年6月7日 障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会(障全協)  6月7日(水)、障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会 […]

2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 宮本 徹 日々の活動

SCD(脊髄小脳変性症)・MSA(多系統萎縮症)全国患者連絡協議会 厚生労働省要請に同席

 6月6日(火)、SCD(脊髄小脳変性症)・MSA(多系統萎縮症)全国患者連絡協議会のみなさんによる厚生労働省要請に、超党派で自民党の田畑裕明衆院議員、田中昌史参院議員と同席しました。  同協議会は厚生労働省に対し、「1 […]

2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 宮本 徹 日々の活動

介護 負担増でなく改善こそ 7団体が政府要請 ヘルパーの回数減らした 施設は赤字・人手不足

 介護保険の利用料負担増はやめて制度の改善をしてほしいと、介護関係の7団体は6日、厚生労働省で畦元将吾政務官に岸田文雄首相と加藤勝信厚労相あての要望書と署名を手渡し、要請しました。  厚労省の部会が、原則1割の利用料負担 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 40
  • »

カテゴリー

  • 政策 (10)
  • 国会質問 (559)
    • 不正追及、行政監視 (74)
    • 人権、民主主義 (17)
    • ジェンダー平等 (12)
    • 環境・気候危機打開 (1)
    • 平和・外交・安全保障 (87)
    • 社会保障・くらし・雇用 (271)
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護 (30)
      • 介護 (17)
      • 障害福祉 (23)
      • 医療 (91)
      • 児童福祉・保育 (23)
      • 雇用・働き方・賃金 (44)
    • 教育・子育て支援 (43)
    • 経済政策・エネルギー・農業 (12)
    • 税制・財政 (56)
    • 質問主意書 (46)
    • その他 (67)
  • 資料室 (404)
    • 資料 (137)
    • メディア報道 (150)
    • ビラ (116)
  • 日々の活動 (2,032)
twitter
facebook
YouTube
LINE公式:友だちを追加
ダウンロード
5cdd330d50980ab55fb5a7c71ed04ed5

国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1219号室
TEL:03-3508-7508
FAX:03-3508-3938

space

東京事務所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-44-11
日本共産党国会議員団 東京事務所内
TEL:03-5304-5639
FAX:03-3320-3374

space

北多摩北部地区委員会
〒189-0002 東村山市青葉町2-29-2
TEL:042-391-4139
FAX:042-395-7069

Copyright © 宮本徹事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問
    • 平和・外交・安全保障
    • 社会保障・くらし・雇用
      • 介護
      • 障害福祉
      • 医療
      • 児童福祉・保育
      • 雇用・働き方・賃金
      • 年金・暮らし・住宅・生活保護
    • ジェンダー平等
    • 環境・気候危機打開
    • 人権、民主主義
    • 不正追及、行政監視
    • 教育・子育て支援
    • 経済政策・エネルギー・農業
    • 税制・財政
    • 質問主意書
    • その他
  • 資料室
    • 資料
    • メディア報道
    • ビラ
  • 日々の活動
  • ブログ
  • サポートのお願い
PAGE TOP