2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 宮本 徹 国会質問 2020年5月11日 衆院予算委員会 「緊急事態宣言」延長集中審議 派遣切りストップ 授業料減額 検察庁法断念を 宮本氏は、派遣労働者の解雇・雇い止めが相次いでいる問題を取り上げ、「店舗での試食販売がなくなり、収入がなくなった。家賃も払えない」「6月末までの契約が中止となり、休業補償はないと言われた」など、全国の労働組合に寄せられ […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 宮本 徹 国会質問 2020年4月6日決算行政監視委員会 就学援助、収入急減世帯も対象に 宮本徹議員は6日の衆院決算行政監視委員会で、新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変する世帯が増えているとして、全自治体でこれらの世帯を就学援助の対象とし、周知することを求めました。萩生田光一文部科学相は「大事なご指 […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 宮本 徹 国会質問 2020年4月6日 決算行政監視委員会 休校中も受け入れぜひ 医療関係者や困難かかえる家庭の子ども 日本共産党の宮本徹議員は6日の衆院決算行政監視委員会で、新型コロナウイルス感染拡大で緊急事態宣言が検討されるなか、宣言で小中高校・特別支援学校の臨時休校を延長した場合も、医療・福祉・公務などに就く人や困難を抱える世帯の […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 宮本 徹 国会質問 2020年2月25日予算委員会分科会 幼稚園類似施設等も無償化すべき 安倍政権が幼児教育無償化の対象から、幼稚園類似施設を外しました。早急に無償化することを求めました。 国会ではこの問題に関する超党派による議連も発足しました。 萩生田大臣は「引き続き類似施設であっても、やはり地域で大 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 宮本 徹 国会質問 2020年2月25日予算委員会分科会 学校の制服、標準服について 自由選択の後押しを 学校の標準服・制服について、ズボンかスカートか自由に選択できる自治体や学校が広がってきています。しかし、まだまだ女子はスカートのみ、男子はズボンのみの学校が少なくありません。自由に選択できるように、国として踏み込んだ通 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 宮本 徹 国会質問 2020年2月25日予算委員会分科会 夏休みの学童保育利用に「昼食」提供の支援を 共働きが増え、学童保育利用が増えていますが、学校が長期休みのとき、学童で昼食を出してほしいという声があがっています。 私は昨年の八王子市の試行を紹介し、好事例として普及することを提案しました。 萩生田文科相は、「各 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 宮本 徹 国会質問 2020年2月25日予算委員会分科会 「通級」利用の改善 通常学級は不登校になったけれども、「通級」は通えていた小学生が、文科省の手引きを根拠に、来年度から通級は利用できないと言われたとの相談が寄せられ、この問題を取り上げました。 萩生田文科相は、「通級による指導を受けてい […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 宮本 徹 国会質問 2020年2月25日予算委員会分科会 奨学金のさらなる救済措置を 重すぎる奨学金の返済に窮している人が少なくありません。 JASSOの貸与奨学金は、経済困難による猶予期間を5年前に10年にのばしました。しかし猶予期間が、9年をこえている人は1076人にのぼっています。猶予期間の延長 […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 宮本 徹 国会質問 2020年2月28日衆院予算委員会 一斉休校要請のエビデンスをただす フリーランス含め補償を 日本共産党の宮本徹議員は28日、衆院予算委員会で2020年度予算案の締めくくり総括質疑に立ち、新型コロナウイルスの感染防止対策として安倍晋三首相が27日に表明した、小中学校、高校、特別支援学校の全国一斉臨時休業の実施要 […]